スポンサーリンク

オキシクリーンで洗濯物が臭くなくなった!

2020年4月11日

去年のことですが、通販のサイトで見かけて
すごく口コミが良かったので気になって気になって!
洗濯はもちろん、これ1本で家じゅうのお掃除が出来て
ピカピカになると聞いたら気になっちゃいますよね。
コストコで売れていると評判らしいのですが
私は、近所にコストコがないので・・・。
スポンサーリンク



オキシクリーンってどんな洗剤?

オキシクリーン
オキシクリーンは、アメリカ生まれの
ずばり「酸素系漂白剤」(顆粒)です。
水に溶けると酸素の泡を大量に発泡し、
頑固な汚れを浮き出して洗浄するので
シミ汚れに効果を発揮します。
101種類以上の汚れに効果を発揮するそうで
洗濯物、ナイロンカーペット、食器の茶渋、カーテンのタバコのやに
食べこぼし、血液、しょうゆ、スニーカーの汚れ、
キッチンの油汚れ
洗濯層 キッチン周り、お風呂、トイレなどの水回り
窓等々、家じゅうをきれいに掃除するのに使える万能な
マルチクリーナーなのです。
オキシクリーン

オキシクリーンの使い方

シミや頑固な汚れに
まず40~60度のお湯を桶などに用意します。
オキシクリーンをお湯に溶かし溶液をつくります。
洗い物を容器につけ置きします。
(注意:時間の目安は20分から最大6時間)
後はしっかりすすぐだけ。
私の場合ですが、しまったままの洋服など
つけ置きした後洗濯機で洗濯します。
時間が長すぎると偏食や色落ちの恐れがあるらしいのですが
あまりに長く放置というか
仕舞いっぱなしの久しぶりにみた服の汚れが
思いのほか頑固だったので
半日以上つけ置き洗いしましたが
色落ちしたとは感じませんでした。
あくまでも個人的な感想なので
大事な洋服であれば、使用方法は守って
使用した方がよいと思います。

何年もしまいっぱなしの汚れがひどかったワンピース
赤〇のところの汚れわかるでしょうか?
つけ置きする前に写真をとれば良かったのですが・・・
忘れていました・・・。
漬けておいた溶液は紫っぽい色に変化。

きれいに汚れがとれたワンピース

もう、あんなにひどかった汚れがこんなにきれいにとれて
感動しました!
何年も着ていなかったんですが
押し入れの洋服の整理をしていたら出てきて
けっこうお気に入りだったので
すごくうれしくなっちゃいました。
白とかコットン素材だと
しまい込んでいて汚れや色がついたりして
困ることがあるので
オキシクリーンはとっても重宝します。
オキシクリーン漬け
取り出した後の溶液
私は、毎日洗濯するわけではないので
濡れたままのタオルを洗ったり
天気があまりよくない時など
臭いが気になる時がありました。
洗濯するときに
通常の洗剤にオキシクリーンをちょこっと加えて洗濯すると
乾いたときにあのいやな臭いが全然しない!
すっごく清潔な感じがします。
洗濯ものに鼻をくっつけて
くんくんしないと臭わない程度の臭いだと
他の人にはもしかしたらしないかもしれないけど
雑菌とか心配ですよね。

オキシクリーンには日本製もある

アメリカ生まれのオキシクリーンですが
今では、日本製もあります。
原産国は中国と記載されてますね。
何が違うかと言うと成分。
アメリカ製の成分
過炭酸ナトリウム(酸素系)、界面活性剤(アルコールエトキシレート)、
洗浄補助剤(炭酸ナトリウム)
日本製の成分
過炭酸ナトリウム(酸素系)、炭酸ナトリウム(洗浄補助剤)
このように日本製には界面活性剤が入っていません。
界面活性剤が入っていない分日本製の方が
より環境にやさしいと言えるでしょうか。
汚れ落ちをしっかり実感したい場合はアメリカ製、
よりやさしい環境や洗濯時等でもしもの場合(肌が弱い)は日本製
という風に自身に合ったものを選ぶと良いですね。
ちなみに私はアメリカ製です。

オキシクリーンの注意点

オキシクリーンは紙の箱の中に
ビニールの内袋に入った状態になっています。
製品から発生する酸素による内袋の膨張・破裂を防ぐため
通気孔があるそうです。
その為なのか、詰め替えはNGということです。
密閉された容器で混ぜたり保存すると
容器が膨張して、破裂したりケガをする恐れがあるからなんですね。
しかし、量がけっこうあり
洗濯機の上の棚から毎回取り出すのはけっこう面倒・・・。
なので
これも私流ですが
自己流です。真似しないでください。

100均のドリンク容器に移し替えて使っています。
蓋をすこし開ければいいんじゃないかなぁ・・・と。
これは、あくまで個人的使い方なので
使用上の注意を守ってけがのないようにしてくださいませ。

過炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウムが含まれているので
つけ置きやお掃除に使う時はゴム手袋を使った方がよいです。
手がぬるぬるします。
目や口に入るととても危険です。
気をつけましょう。
肌の弱い方は特にゴム手袋などを使用し
肌に当たらないようにしてください。
肌がかゆくなったり異常を感じたら使用はやめてください。