豆腐のぬか漬けは・・・
お豆腐のぬか漬けが
濃厚なチーズのようでとても美味しいらしいと聞き
木綿豆腐を買ってきて作ってみたのですが・・・。
ちょっと、失敗してしまいました。
水抜きが不十分で
ぬか床が水分過多に・・・。
ぬか床は野菜を漬けていると
水分が多くなります。
そこで、水分量の調節をしなければなりません。
それは、初めに見たTV番組でも言っていたので
その調節方法は調べていました。
ぬか床の水分調節のやり方
- 四隅にキッチンペーパーを入れる。
- 干しシイタケを入れる。
- 高野豆腐を入れる。
- 糠を足す。
あらかじめ干しシイタケは買ってきていたので
私はまず、干し椎茸を入れてみました。
水分を含ませた干しシイタケは
その後、お料理に使います。
ご飯を炊くときに入れて炊き込みご飯のようにしたり
他にお料理にいれたり。
でも、お豆腐から出た水分はちょっと多すぎたみたい。
何回か、高野豆腐も入れています。
高野豆腐は今日、餃子の具に使って見ました。
最近、週刊誌のお料理のコーナーを
銀行で見るのですが、なかなか面白いですね。
週刊誌って、芸能関係のゴシップネタとかのように
思いがちですが、料理コーナーは
けっこう勉強になります。
それで、餃子の具に入れてみたいなと前から思ってたんですよね。
美味しい♪
餃子の皮が25枚入りだったので
全部タネを入れて食べる分は焼いて
残りは冷凍しました。
私は、土日で料理を作り置きして
お弁当のおかずにしています。
毎日のお弁当はだいたい入れるだけなので
楽ちんです。
餃子は冷凍したので、後は焼くだけ。
ぬか漬けは酵素も摂れるといいますが
餃子は火を通すので
酵素の効果はなくなりそうですが
たんぱく質やほかの栄養は摂れるし、
ローカロリーでもあるし
なにより美味しかったので
これから、また作ってみたいと思います。
チーズを入れても美味しそうだなとちらっと思っています。